PR

【口コミレビュー】猫カフェ仙台キャットラウンジnonnon体験談!おすすめ度と注意点を徹底解説

アニマルカフェ

記事の内容は執筆時点での情報になります。
現在の情報については公式サイトやSNSにてご確認ください。

可愛い猫たちと思う存分ふれあうことができる癒しスポット、猫カフェ。
猫好きなら一度は行ってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。

わたしも猫好きの一人で、自宅でもやんちゃでいたずらな猫を飼っているのですが、癒しを得られているかどうかと尋ねられたら、即答で「ノー」と言えるほど理想にはほど遠く…。
そこで、猫に本来備わっているべき癒し効果を求めて仙台市の猫カフェに行ってみることにしました。

この記事では、仙台市にいくつかある猫カフェのうち、駅に近くて便利な『キャットラウンジnonnon(のんのん)』を紹介。
実際に『キャットラウンジnonnon』を訪れた体験談を口コミレビューします。
おすすめ度と注意点を徹底解説するので、行こうかどうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
  1. 『キャットラウンジnonnon(のんのん)』とは?
    1. 『キャットラウンジnonnon』の店名に込められた想いとコンセプト
    2. 『キャットラウンジnonnon』と仙台市の他の猫カフェとの違いは?
    3. 口コミレビューから分かる『キャットラウンジnonnon』の人気の理由
    4. 『キャットラウンジnonnon』の猫(キャスト)たちの特徴や魅力
  2. 【口コミレビュー】『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店に行ってみた
    1. 広々とした快適なラウンジ空間でゆったり過ごせる猫カフェ
    2. 最新設備と清潔な環境の猫カフェで仕事や読書ができる
    3. 時間無制限で利用可能な飲み放題ドリンクがある猫カフェ
    4. 初めての方でも安心して利用できる猫カフェ
    5. 猫カフェで猫とふれあうためのおすすめポイント
  3. 『キャットラウンジnonnon』を最大限楽しむコツ
    1. 『キャットラウンジnonnon』を訪れるおすすめの時間帯と曜日
    2. 『キャットラウンジnonnon』で開催されるイベント
    3. 『キャットラウンジnonnon』で猫とふれあうマナー
    4. 『キャットラウンジnonnon』リピーターに聞いた満喫ポイント
    5. 『キャットラウンジnonnon』に入店する前にしておくべきこと
    6. 『キャットラウンジnonnon』の写真映えスポットとおすすめ撮影テクニック
  4. 『キャットラウンジnonnon』への訪問ガイド
    1. 『キャットラウンジnonnon』仙台中央店
    2. 『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店
    3. 『キャットラウンジnonnon』の料金・システム
  5. まとめ

『キャットラウンジnonnon(のんのん)』とは?

出典:キャットラウンジnonnon

『キャットラウンジnonnon(のんのん)』は、猫(キャスト)たちとわたしたち人間(ゲスト)が思い思いに過ごすことができる仙台市の猫カフェです。
猫好きにとってはもちろん、猫に初めてふれる方にとっても至福の時間をもたらしてくれる癒しスポットとなっています。

『キャットラウンジnonnon』は、仙台駅から徒歩3分の場所にある仙台中央店と、ザ・モール仙台長町本館にあるザ・モール仙台長町店の2店舗が運営中です。

『キャットラウンジnonnon』の店名に込められた想いとコンセプト

『キャットラウンジnonnon』という店名には、「心地よい距離感で、キャスト(猫)とゲスト(人間)が共有するのんびり穏やかな時間」という想いが込められています。
一般的な猫カフェとは異なり、ラウンジスタイルでリラックスできる店内が特徴。

『キャットラウンジnonnon』は、猫と飼い主のような関係性ではなく、対等な存在として猫たちとの時間を楽しめる空間を目指しているそうです。

『キャットラウンジnonnon』と仙台市の他の猫カフェとの違いは?


出典:キャットラウンジnonnon

『キャットラウンジnonnon』と仙台市の他の猫カフェとの違いは、その新感覚のラウンジスタイルとサービス内容です。
店内は清潔で匂いが気にならないつくりになっており、ゆったりした雰囲気のなかで猫たちとふれあえます。

また、利用時間を10分単位で柔軟に設定できる料金体系や、ドリンクバーの時間無制限利用など、訪れる方が自分のスタイルで過ごせる工夫が満載です。

口コミレビューから分かる『キャットラウンジnonnon』の人気の理由

『キャットラウンジnonnon』を訪れた方の口コミレビューでは、「猫たちがリラックスしていて可愛い」「清潔感があり安心して過ごせる」など、満足度の高い声が多く寄せられています。

なかでも、短毛種から長毛種まで多種多様な猫がいることや、猫たちにおやつをあげる体験ができる点が特に人気があるようです。

また、料金がシンプルで分かりやすい点や、駅近の立地が便利といった点も口コミレビューで高く評価されています。

『キャットラウンジnonnon』の猫(キャスト)たちの特徴や魅力


出典:キャットラウンジnonnon

『キャットラウンジnonnon』では、個性豊かな猫(キャスト)たちがわたしたち人間(ゲスト)を迎えてくれます。
人懐っこい性格の猫や、少しツンデレな猫など、それぞれの猫に異なる魅力があり、訪れる度に新しい発見がありそうです。

また、猫たちはストレスが少ない環境で大切に育てられており、健康的でのびのびした様子が見られます。
その自然体な姿に癒されること間違いありません。

【口コミレビュー】『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店に行ってみた

今回は、新しくオープンしたという『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店に行ってみました。
どんな猫カフェなのか、実際に訪れた体験談を口コミレビューしていきます。

広々とした快適なラウンジ空間でゆったり過ごせる猫カフェ

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店は、従来の猫カフェに比べて広々としたラウンジ空間が魅力です。
店内はゆったりとしたレイアウトで、訪れるゲストはもちろん、キャストである猫たちがリラックスできるように設計されている印象でした。

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店では、座り心地の良いソファやクッションが多数配置されており、のんびりと過ごすのに最適な空間となっています。
落ち着いた色味のインテリアと心地よい照明が、猫たちとの穏やかなひとときを演出してくれるおしゃれな猫カフェですよね。

最新設備と清潔な環境の猫カフェで仕事や読書ができる

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店では、清潔さと快適さにも細心の注意が払われています。
店内は清掃が行き届いており、猫カフェ特有の匂いが気にならないと口コミレビューでも高評価です。

実際、猫のトイレのニオイも全然気になりませんでした。
トイレがどこにあるのかさえ分からないほどです。

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店を訪れた方の口コミレビューでも、快適な環境に満足する声が多く寄せられています。

さらに、Wi-Fi完備や各種充電設備の設置により、仕事や読書といった過ごし方も可能。
漫画本も本棚一面に置いてありました。

あくまでも猫カフェであり漫画カフェではないので、いろいろな漫画が豊富に取りそろえられているわけではありませんが、好きな漫画があったらラッキーですね。
漫画を読んでいたら膝に猫が登ってきた!というラッキーな展開も期待できるかもしれません。

時間無制限で利用可能な飲み放題ドリンクがある猫カフェ

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店では、ドリンクバーが時間無制限で利用可能です。
料金は418円で、さまざまなドリンクが充実しています。

店内には至るところにテーブル&チェアが設置されているので、猫たちとふれあいながら飲み物を楽しめます。

ドリンクバーは紙カップに自動で注がれるタイプの一般的なもので、コーヒーやオレ、ラテがメインです。
ココアやコーンスープ、レモネードなどもあります。

そのほか、パックジュースやペットボトルなどもありました。
子どもと訪れるときなどはこちらのほうが安心かもしれませんね。

ドリンクバー料金418円分の元を取ろうとするなら、最低でも4~5杯は飲まなければいけない計算になります。
最大料金となる100分超えの滞在時間でも4~5杯飲もうと考えると結構大変です。
なので、ドリンクバー料金の元を取ろうと意識するよりは、潔くあきらめて猫たちとふれあうことに時間を費やしたほうが得策ですね。

初めての方でも安心して利用できる猫カフェ

出典:キャットラウンジnonnon

初めて猫カフェを訪れる方でも安心して過ごせるのが、『キャットラウンジnonnon』です。
店内には、猫とふれあうためのコツを丁寧に案内するガイドが設置されており、スタッフの方も親切に利用方法を教えてくれます。

さらに、利用料金は10分単位で計算され、とてもシンプル。
初めての方にも分かりやすい料金体系で、最大料金も設定されているので気軽に訪れやすいのが特徴です。

時間管理はゲスト自身で行わなければなりませんが、10分ごとに退出するかどうか自由に決めることができる後払い制となっています。

ここでひとつ注意点。
この時間についてですが、スタート時刻がかなり曖昧です。

入店時、初めての利用者は受付カウンターでスタッフの方から利用方法についてひと通り説明を受け、猫とふれあうときの注意点など話を聞きます。
その後に荷物を入れるロッカーのカギと受付票を渡されるのですが、受付票に記されている時刻を確認すると、その時点ですでに3分経過しているではありませんか!

猫たちがいるラウンジに足を踏み入れてからが料金発生のスタートだとばかり思っていたわたし。
焦りながら靴を脱いでバッグや荷物をロッカーにぶちこみ、ドア付近にたむろしている猫たちには見向きもせずドリンクバーに直行しましたからね。

そして、ドリンクを選んで注がれるのを待つ間にさらに2分経過…。
ここまで、猫には一切関わることなく5分が経過してしまっています。
なんたること!

料金発生のスタート時刻は猫たちがいるラウンジのドアを開く時点に設定してほしいです。
せめて靴や荷物をロッカーに入れるくらいはゆっくりさせてほしいと思いました。
最大料金まで楽しめる方は焦る必要もないのでしょうが、短時間で楽しみたいという方には何とも厳しいシステムだと思いますね。

猫カフェで猫とふれあうためのおすすめポイント

『キャットラウンジnonnon』では、猫へおやつをあげられるサービスがあるほか、猫じゃらしなどのおもちゃを使って遊ぶことができます。

また、キャストと呼ばれる猫たちは、1匹1匹が個性的で可愛いと口コミレビューでも大人気。

他の猫に何度か戦いを挑んで怒られていたマンチカンのおつゆちゃん。いつも何かを狙っている雰囲気。
起きていた数少ないキャスト、エキゾチックショートヘアのピコちゃん。猫じゃらしをスルーしたクールな一面も。

猫たちとのふれあいや写真撮影など、特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

『キャットラウンジnonnon』を最大限楽しむコツ

せっかく猫カフェを訪れるのなら、限られた時間のなかで猫たちとのふれあいを最大限楽しみたいものです。
ここからは、実際に『キャットラウンジnonnon』を訪れて分かった、猫カフェを最大限楽しむコツをお伝えします。

『キャットラウンジnonnon』を訪れるおすすめの時間帯と曜日


出典:キャットラウンジnonnon

『キャットラウンジnonnon』を訪れるなら、平日の午前中や開店直後の時間帯がおすすめ。
口コミレビューによると、平日の午前中は比較的混雑が少なく、特に落ち着いた雰囲気で過ごせるようです。
猫(キャスト)たちも活発な時間帯なので、猫じゃらしなどおもちゃへの食いつきが良く、ゲストも気兼ねなく遊ぶことができます。

一方、週末や祝日は人気が高く混雑しやすいため、待ち時間が必要になることもあるようです。
また、予約を入れることも不可となっており、入店は来店順となっています。
混雑する時間帯を避けたい方には電話での混雑状況確認がおすすめです。

わたしが訪れたのは週末の夕方。
猫たちは疲れきった様子でほとんどが寝ていました。
目を開けているのは数匹で、そのうち歩いているのは2匹。
猫じゃらしを振っても何の反応もなく残念でした。

『キャットラウンジnonnon』で開催されるイベント

『キャットラウンジnonnon』では、ベストショットコンテストが開催されています。
『キャットラウンジnonnon』で撮影したベストショットを1枚応募し、投票により上位3位に入賞した方には『キャットラウンジnonnon』で利用できるチケットがプレゼントされます。

推し猫のベストショットを狙って写真撮影に熱中する楽しみ方もおすすめです。
入賞すればリピート訪問にうれしいチケットがプレゼントされるのも◎。
最新情報は公式サイトやSNSでチェックしてくださいね。

『キャットラウンジnonnon』で猫とふれあうマナー


出典:キャットラウンジnonnon

『キャットラウンジnonnon』を利用する際は、猫たちと気持ちよくふれあうためにいくつかのルールを確認しておきましょう。
入店時にスタッフさんから猫とふれあうマナーについてひと通り説明があるので、猫カフェに行くのが初めての方でも安心です。

猫たちがリラックスできる空間を守るため、猫たちへの強引なふれあいは避け、無理に抱っこしないことや寝ている猫にはふれないことが基本的なルールです。
写真撮影はOKですが、フラッシュを使った撮影は避けるようにしてください。

また、猫たちはそれぞれ個性があるので、興味を示して近寄ってきた猫と自然にふれあうことをおすすめします。
こうしたマナーを守ることで、口コミでも高評価の癒し体験ができるでしょう。

『キャットラウンジnonnon』リピーターに聞いた満喫ポイント

『キャットラウンジnonnon』リピーターの口コミレビューによると、猫カフェでは自分のペースで過ごすことが満足度を高める一番のポイントになるようです。

『キャットラウンジnonnon』ではWi-Fiや充電設備が完備されているので、パソコンを持ち込んで猫たちの存在を感じながら仕事をするのもおすすめです。
また、漫画本もたくさん用意されているので、ドリンクバーでいろいろな飲み物を楽しみながらゆったり漫画を読むのもいいでしょう。

料金を気にするあまり短時間で切り上げてしまうと、ドリンクバーの料金が割高になってしまうのでかえってコストパフォーマンスが悪いです。
100分以上の利用で最大料金になるので、コスパを気にする方は最大料金プランを利用して時間を気にせずくつろぐのもおすすめです。

『キャットラウンジnonnon』に入店する前にしておくべきこと

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店にはトイレがありませんでした。
ドリンクバーも利用することを考えると、入店する前にトイレは済ましておいたほうが安心でしょう。

『キャットラウンジnonnon』には再入店システムが設けられていないので、トイレのために退出する場合でも一度精算しなければなりません。
トイレ後、再び入店したいと思っても新たにドリンクバー料金がかかってきてしまうので、ほとんどの場合はその時点で今回はおしまいとなってしまうでしょう。

できるだけ長い時間猫たちとふれあいたいという方や、最大料金まで猫カフェでゆっくり過ごしたい場合は、直前にトイレに行ってすっきりしてから入店するのがおすすめです。

『キャットラウンジnonnon』の写真映えスポットとおすすめ撮影テクニック


出典:キャットラウンジnonnon

『キャットラウンジnonnon』には写真映えするスポットがたくさんあります。
店内のインテリアは落ち着いた色調で統一されており、猫たちの愛らしい表情や仕草を写真に収めるには最適と言えるでしょう。

おすすめの写真映えスポットとしては、猫たちが遊び慣れているおもちゃやカゴの近くが絶好の撮影ポイントです。
猫を撮影するときは猫と同じ目線の高さでカメラを構えるのがポイント。
猫たちのリラックスした表情やしぐさがダイレクトに伝わる素敵な写真が撮影できますよ。

また、自然光が差し込む時間帯を狙うと、柔らかい光が猫たちの魅力をさらに引き立ててくれます。
スマートフォンでも十分素敵な写真が撮れるので、ぜひ撮影を楽しんでみましょう。

『キャットラウンジnonnon』への訪問ガイド

『キャットラウンジnonnon』の営業時間やアクセスなど、店舗情報をまとめました。

特に料金については公式サイトで分かりにくい場所に掲載されていたので、見つけられなかった方もいるかもしれませんね。
『キャットラウンジnonnon』を訪れる際に参考にしてみてください。

『キャットラウンジnonnon』仙台中央店

住所〒980-0021
仙台市青葉区中央1-7-11 トモエヤビル2F
(仙台駅から徒歩3分)
電話番号022-397-9252
営業時間平日11:00~20:00(最終入店19:30)
土・日・祝日11:00〜21:00 (最終入店20:30)
定休日元日のみ店休
駐車場専用の駐車場(駐輪場)はなし
店内設備Wi-Fi、各種充電器、電源設備
公式サイトやSNSなどキャットラウンジnonnon公式サイト
Cat Lounge non-non|仙台猫カフェInstagram

『キャットラウンジnonnon』ザ・モール仙台長町店

住所仙台市太白区長町7丁目-20-3
ザ・モール仙台長町 本館1階
電話番号022-797-0216
営業時間10:00〜20:00(最終入店19:30)
定休日無休
駐車場ザ・モール仙台長町の駐車場
店内設備Wi-Fi、各種充電器、電源設備
公式サイトやSNSなどキャットラウンジnonnon公式サイト
Cat Lounge non-non|仙台猫カフェInstagram

『キャットラウンジnonnon』の料金・システム

一般¥200(¥220)¥2,200(¥2,420)
土日祝
特定日
¥250(¥275)¥2,500(¥2,750)
ドリンクバー別途¥380(¥418)
おやつカリカリ 275円、ミルクアイス 385円、ちゅーる 385円

現金・クレジットカード・電子マネー・QRコードでの支払いが可能です。

まとめ


出典:キャットラウンジnonnon

猫たちとの穏やかな時間を満喫するうちに、自然と心が癒されると多くのリピーターが声をそろえる仙台市の猫カフェ『キャットラウンジnonnon』。
短時間で切り上げようと時間を気にしながら過ごすよりも、最大料金までゆっくり過ごしたほうが圧倒的に満足度が高くコスパも良いということが分かりました。

料金システムについても分かりやすく予算も立てやすいので、家族連れやデートにもおすすめです。
個性豊かな可愛い猫たちと思う存分ふれあって、至福の時間を過ごしてみてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました